パンドラブログ
趣味の筋トレからライフスタイルまで

『投資信託』始めた理由

f:id:pandora_blog:20200607114543j:plain


こんにちは

 

僕は6月には入ってから、楽天証券を使って投資信託というものを始めました

 

なぜ始めたのか?理由として二つあります

 

1.銀行にお金を預けていても増えないから

 

2.PayPayのボーナス運用

 

この2つがきっかけで投資信託を始めるに至りました

 

※一番下に現在の運用状況を掲載していますので気になる方はチェックお願いします!

 

 

1.銀行にお金を預けていても増えない

皆さん銀行の金利をご存じですか?

 

現在の日本の主な銀行の金利は0.01%とめちゃくちゃ低いです

 

仮に100万円銀行に預けていても一年間で100円しか増えません

 

金利による利益はまったく見込めません

 

昔は年利6%の時代もあったのですが今はほぼ0金利と言っても過言ではありません

 

僕自身貯金はできるタイプなので、どうにか預けているだけでお金が増える方法はないのか?と思った時に現れたのが投資信託でした

 

投資信託とは

簡単に言うとお金を投資のプロに預けて株や債券に投資してもらい、そこで得た利益を分配してもらうという形です

 

そのかわり運用手数料をプロの投資家に渡すという仕組みになっています

 

あくまでも目安ですが、投資信託は投資した額に対して平均5%ほどの利益が出ると言われています

 

なので単純に100万円投資したら5万円の利益が出るという事です

 

もちろん投資なのでリターンがある反面リスクもあります

 

ここで間違ってはいけないのが、必ず利益が出るわけではないということです

 

投資信託について詳しく書いてある記事を今後載せるので興味のある片はぜひそちらをご覧ください

 

2.PayPayのボーナス運用

 

4月中旬からPayPayによるボーナス運用が始まりました

 

PayPayを利用している人ならわかると思いますが、PayPayは支払い時にキャッシュレス還元や対象商品を買うとボーナスで残高が付与されます

 

これで得たボーナスを投資に回せるというものです

 

PayPayボーナス運用はETFという上場投資信託といわれる株式の動きに連動します

 

凄い大雑把にいうとアメリカの経済に連動しているということです

 

なのでアメリカの経済が良くなればボーナスも増えていく、と覚えていれば大丈夫です

 

僕はたまっていたボーナスをすべて投資に回しました(100円くらい笑)

f:id:pandora_blog:20200607113527j:plain

PayPayボーナス運用実績

現在また溜まったボーナスを追加していって合計投資額が352円で利益が+84円(23.86%)で総額436円になっています

 

これだけでも面白くないですか?(笑)

 

もし、投入した額が1万円だったら2300円の利益になります

 

夢ありますよね(笑)

 

ただ、PayPayボーナス運用はPayPayボーナスのみでしか運用できません

 

ここで自分の好きな額を投資したいと思って、投資信託を始めました

まとめ

僕自身PayPayボーナス運用をきっかけに投資に興味を持ち、勉強を始めました

 

初めはほんとに知識がゼロで用語も何にもわからない状態でしたが、勉強していくうちに色々分かってくるので大丈夫です

 

ぼく自身、投資を始めた動機はお金を増やしたいという誰もが抱く欲求でした

 

競馬やパチンコなどギャンブルは僕には向いていません

 

投資信託は短期で儲かる話ではないのです

 

長期的にゆっくり資産を増やすことが出来るのが投資信託のやり方です

 

また投資信託の記事は書いていこうと思うのでぜひそちらも見ていただけたらと思います

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

運用実績

※運用状況&運用実績は随時報告していければと思います

f:id:pandora_blog:20200607113331j:plain

2020年6月の楽天証券の運用状況