パンドラブログ
趣味の筋トレからライフスタイルまで

プロサッカー選手も食べてる チキンのトマト煮込み 作り方

f:id:pandora_blog:20200408133020j:plain


簡単に作れて栄養素たっぷりの

 

『チキンのトマト煮込み』の作り方を紹介します!

 

野菜、たんぱく質も豊富なのでダイエット中や減量中にもぜひ!

 

早速作り方を紹介していきます。

 

材料(2人前)

f:id:pandora_blog:20200408133055j:plain

・トマト缶 1缶

・鶏もも肉 200g(皮無し)

・玉ねぎ 1玉

・しめじ 1袋

・水煮豆 1袋

・オリーブオイル 大さじ1

・水 200cc

・コンソメ 大さじ2

 

作り方

1.玉ねぎを薄切り、鶏肉を一口サイズに切ります。

f:id:pandora_blog:20200408133320j:plain

 

2.鍋にオリーブオイルをひき、玉ねぎと鶏肉を強火で炒めます。

f:id:pandora_blog:20200408133332j:plain

 

3.ある程度火が通ったら水とトマト缶を入れ、水煮豆としめじも入れ沸騰させます。

f:id:pandora_blog:20200408133458j:plain

 

5.沸騰したらコンソメを入れて弱火で5分煮込んで完成です!

 

f:id:pandora_blog:20200408133020j:plain

お皿に盛った後にパセリを乗せるとおしゃれに見えます

 

まとめ

鶏もも肉は皮付きでも大丈夫ですが、脂質が多くなってしまうので皮は取ることをおすすめします!

 

また、鶏肉はもも肉じゃなく胸肉で代用も可能です。

 

胸肉のほうが脂質が少なく、たんぱく質も多いので、もっとこだわりたい人は胸肉にしてみるのもいいかもしれません。

 

これは欧米のプロサッカー選手が取り入れている食事で、栄養素も高く美味しく食べられる料理になっています。 

 

トマトが極端に苦手な方は厳しいかもしれませんが…

 

一度作ってしまえば2.3日は持つので作り置きしておくのも良いと思います。

※食べる前はしっかり温めてから食べるようにしてください

 

初めての料理ブログだったので、読みにくかったり伝わりずらかった部分が多くあった中、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 下記より筋トレ記事のランキングが見れるので是非!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

 

 

朝起きたらコップ一杯の水を飲むメリット

f:id:pandora_blog:20200407154517j:plain


朝起きたらまず最初に何をしますか?

 

僕はコップ一杯の水(白湯)を飲みます。

 

起きた直後に水を飲むことで得られるメリットを紹介していきたいと思います。

 

 腸の働きを整える

朝にコップ一杯の水を飲むことは、寝ている間に失われた水分を補給するという効果もありますが、それよりも重要なのが『胃結腸反射』を誘導するためです。

 

胃結腸反射

『胃結腸反射ってなんぞや?』って思っていると思います。

 

簡単に説明すると胃や腸の働きを活発にさせる反応の事です。

 

起きた直後は胃や腸は機能していません。そこでコップ一杯の水を飲むことで『胃結腸反射』が誘導されるわけです。

 

水を飲むことで胃に重みが伝わり大腸まで刺激が伝わり、自然な便意が誘発されます。水を取ることでスムーズに出やすくなる効果も期待できます。

 

腸に便をため込むのは健康にもよくありません。

 

 便秘の方は明日から取り組みましょう!

 

スムーズな消化吸収 

胃が目を覚ますということは、朝食とりこむ準備が整ったという事です。

 

胃が動き出したところに朝食が入ってくることで消化と吸収が上手く行われます。

 

そうすることで胃もたれの改善にも繋がりますし、その日のエネルギーである朝食をしっかり取ることが出来ます。

 

 

おすすめは白湯

f:id:pandora_blog:20200407154544j:plain


僕がおすすめするのは水の代わりに白湯(さゆ)を飲むことです。

 

白湯とは温かい水の事です。

 

白湯の本格的な作り方や定義は様々ですが、僕は温かい水は全て白湯という認識です(笑)

 

多くのモデルの方が取り入れている白湯習慣。その効果とは?

 

冷え性の改善

冷え性の原因として、『アイスや冷たい飲み物を取りすぎて胃腸が冷える』『無理なダイエットや、室内と外気の寒暖差からのストレスで自律神経は乱れ』が挙げられます。

 

この二つの改善法は身体の中から温めることです。

白湯を飲むことで体内の温度も上がり代謝もよくなり冷え性の改善にも繋がってきます。

 

ダイエット・美肌効果

内臓を温める事で基礎代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすくしてくれます。

 

また、血流やリンパの流れが良くなることで、体内の余分な水分を尿として排出できるのでむくみの解消にもつながります。

 

良くいわれている『デトックス効果』ですね。

 

体内の老廃物を排出することで腸もきれいになり肌も美しくなります。

 

白湯の本格的な作り方

 

僕は、ガス代がもったいないのと作るのが面倒なので、コップに水を入れてレンジで温めて飲んでいますが、一応ちゃんとした作り方があるので紹介します(笑)

 

 

1.やかんに水を入れ火にかける

2.沸騰したら蓋を外し弱火にする

3.10分から15分ほど経ったら火からおろす

4.少し冷ましたら完成

 

以上が白湯の本格的な作り方になります。

 

アレンジ白湯

白湯はほとんど味がしないので、アレンジを加えることで飲みやすくなります!

 

白湯×レモン

僕の場合、ポッカレモンを少量入れることでほんのりレモン風味にしています。

レモンにはビタミンCとクエン酸が含まれているので疲労回復や美肌効果が期待できます。

 

白湯×ハチミツ

ちょっと甘いのが好きという方にはハチミツがおすすめです。

ハチミツはむくみ予防効果もあるのでむくみが気になる方はぜひ!

 

白湯×生姜

生姜は発汗を促し、新陳代謝を促進して身体を温める効果があり、さらに身体が温まります。スライスしたものが良いと思いますが無い場合はチューブタイプでも代用可能です。

 

自分に合った白湯の飲み方を是非試してみてください!

 

まとめ

朝起きたら水または白湯を飲む習慣をつけましょう!

 

この習慣を身に付けるだけで体調も整い便秘改善にも繋がります。

 

良い習慣を身に付けて『理想のカラダ』を手に入れましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 下記より筋トレ記事のランキングが見れるので是非!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

マイプロテイン【Impact ホエイプロテイン】おすすめの味TOP5!

f:id:pandora_blog:20200406135006j:image今回紹介するのはマイプロテインが発売している

『Impact ホエイプロテイン』

 

マイプロテインでは60種類以上のフレーバーがあり、『どれが美味しいのか分からない』と思っている方が多いと思うので、僕のおすすめの味TOP5を紹介していきます!

 

 

【第5位】 チョコバナナ

 

基本的にチョコバナナ味は以前紹介したプロテインオートミールを作る際に使用しています。

 

あわせて読みたい

www.pandora-blog.com

 

たまに寝る前に牛乳と混ぜてデザート代わりに飲んでいます(笑)

 

飲んだ感じはチョコメインで後からバナナがくる感じですね。

 

お祭りなどで売っているチョコバナナというよりはバナナジュースとチョコを混ぜたような味になっています。

【第4位】 ナチュラルストロベリー

 

ストロベリー系のプロテインをお探しの方は『ナチュラルストロベリー』で間違いないと思います。

牛乳や低脂肪乳と混ぜるともうイチゴミルクとなんら変わりがありません(笑)

 

『これで筋肉がつくのか』と疑うくらいおいしいです。

 

また水で混ぜた場合もしっかりイチゴの味がするので、甘ったるいものをトレーニング直後に飲みたくないという方は水で混ぜたものがすっきりしていてい良いと思います。

 

【第3位】 ナチュラルチョコレート

 

チョコレート大好きな僕からしたらもはやデザートです。

 

飲み方としては牛乳で混ぜるのもいいですが、僕はブラックコーヒーと混ぜています。

カフェインを取ることで脂肪を燃えやすくできるのでコーヒーと混ぜてトレーニング前に飲んでいます。

 

また、牛乳で混ぜるとしっかり甘くチョコを食べた後のような感覚になります。

チョコレートには減量中やダイエット中にとてもありがたい存在になります。

 

【第2位】 ミルクティー 

 

プロテインってわからないくらいミルクティーです(笑)

始めて飲んだ時は『これミルクティーじゃないの?プロテインなの?』ってくらいミルクティーでした。

 

ミルクティーが嫌いな人以外は買うべきだと思います。

 

トレーニング直後でも甘すぎないのでとても飲みやすいです。

 

夏場は、氷をたっぷり入れたミルクティープロテインを楽しみに部活頑張っていました(笑)

 

牛乳より水で混ぜたほうが、さっぱりとしていて飲みやすいです!

 

【第1位】 モカ

 

栄えある1位に輝いたのは『モカ』です!

 

個人的にこの味が好きすぎてまとめて10kg購入してしまいました(笑)

 

『そのくらい自分は好きですね。』

 

牛乳で混ぜるのはもちろん、無調整豆乳と混ぜてもめちゃくちゃおいしいです!

牛乳だとおなかを壊しやすいという方は豆乳でもおいしいので是非!

 

水で混ぜるとさっぱりしつつ味もしっかりあるので、トレーニング後に最適だと思います。

【まとめ】

 

いかかでしたでしょうか?

 

僕は甘党なので甘めのチョイスになってしまいました(笑)

 

マイプロテイン公式サイトに試食用に少量のフレーバーも売っているで、色々試してみて自分に合うものを見つけてみるのもいいかもしれません。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

下記より筋トレ記事のランキングが見れるので是非!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

大学生はひとり暮らしをしよう!

f:id:pandora_blog:20200401131423j:plain

大学生はひとり暮らしをするべきだと思います!

 

自分自身、ひとり暮らしを始めたことで生活スタイルが180度変わりました。

 

体験談をもとに一人暮らしのメリットデメリットを説明していきます。

 

 

メリット

f:id:pandora_blog:20200405234500j:plain


自分の時間が大幅に増える

僕は大学の近くにひとり暮らしをした事で通学の時間が省けました。

 

実家から通う場合、往復で2時間ほどかかるので、その分の時間が出来たのは凄く大きなメリットだと思います。

 

高校時代は満員電車の中、往復4時間かけて通学していたので自転車で通える素晴らしさを絶賛体感中です(笑)

 

「時間が増える=やれる事が増える」

 

と思うので自分の趣味に当てる時間も多く出来ましたし、休む時間も多く取れるので通学に時間をかけている人はひとり暮らしがおすすめです。


自立できる

実家暮らしで家事をほとんどやっている方はいないと思います。

 

ひとり暮らしでは全て自分でやならくてはいけません。

 

高校時代の僕は通学に時間がかかることもあって5時半起きで母親に毎朝起こしてもらっていました(笑)

 

ただひとり暮らしになるとそうもいきません。今も朝練があるので5時半起きですが、起きないと遅刻してしまうのでアラームを2つかけて必ず起きれるように工夫しています。

 

情けない話ですがこれも僕の中では自立です(笑) 

 

とはいえ初めは慣れずに大変です。けど、日に日に要領が良くなってきて効率の良いサイクルが出来てくると思います。

 

実家に帰った時、いつもの感覚で食べ終わった食器はすぐ洗い、回り終わっていた洗濯物を干していたら親に「変わったね」と言われ素直に嬉しかったです。

 

ひとり暮らしをしたことで成長できた部分だと思います。

 

行動力が上がる

先ほども述べたように、ひとり暮らしをすることで自分の時間が増えます。時間が増える事で色々に挑戦する余裕も生まれます。

 

僕がブログを始めたのも時間があって続けられると思ったからです。


自分だけの空間を作れる

実家暮らしで親や兄弟がいて、なかなか1人でゆっくりする時間が無い人は多いと思います。

 

僕も3人兄弟で自分の部屋はリビングの隣だったので自分だけの空間がなかなか作れませんでした。見たいテレビも見れなかったり…

 

その点でひとり暮らしは全てが自分の空間です。自分の部屋を好きなレイアウトにしたり、見たい番組を好きなだけ見れて、ずっとゴロゴロしてても怒られません(笑)

 

たまにひとりで寂しい時もありますが…

 

とにかく、ひとりの空間が好きな人にはおすすめです!

 

料理が出来るようになる

これは僕が身をもって体験した事なので間違いないです!

 

僕も実家暮らしの時は包丁なんて持った事ないし、料理したのは学校の家庭科くらいでした。なので1番懸念していたのは自炊の部分です。

 

ひとり暮らし始めたての頃は『この野菜どーやって切るんだ?』『調味料何入れれば良いんだろう?』と分からない事だらけでクラシルと睨めっこしながら自炊してました…

 

ただ、流石にその生活が続いてくると調味料も目分量で分かってくるし、食材にあった切り方や炒め方も分かってきました。

 

今では炒飯や生姜焼きなど普段食べているものはレシピを見ずに作れます。

 

継続は力なりですね。

 

なので自炊を続けていれば誰でも料理は出来るようになります!

 

ちなみに朝食は毎食オートミールなので5分ほどで出来上がります(笑)

参考にしてみてください!

 

あわせて読みたい

www.pandora-blog.com

 

 

デメリット

f:id:pandora_blog:20200405234529j:plain


ひとり暮らしは良いことだけではありません。

これからはデメリットを紹介していこうと思います。

 

お金がかかる

正直、実家暮らしの時と比べて出費は増えます。

 

基本的に最低でも家賃、光熱費、水道代はかかります。それに加えて、食費や生活費、携帯代、自分の欲しいものを買ったり遊んだりと1ヵ月で相当お金は飛んでいきます。 

 

僕は親の支えもあり、家賃は払ってもらっていますが、他の費用は奨学金とアルバイトでまかなっています。

 

裕福な生活まではいきませんがそれなりに充実した生活は送れています。

 

家事などやることが増える

ひとり暮らしでは誰も皿を洗ってくれませんし、洗濯もしてくれません。

 

自分が使ったものは自分で片付ける。部屋の掃除も自分でやる。

 

普段、親に甘えていた部分が見えてくると思います。

 

自由度が増える反面やることも増えてしまうのもひとり暮らしの宿命です。

 

掃除が大変

実家暮らしで家の掃除を自分でやっているという学生さんは少ないと思います。

 

自分も実家暮らしではほとんど掃除は親に任せっきりだったので、ひとり暮らしを始めた当初は『ホコリどんだけすぐ出てくんだよ!』って思ってました(笑)

 

実家が綺麗だったのは親の苦労のおかげと言うことに気付き、以前よりもさらに感謝の気持ちを持てるようになりました。

 

また、特に水回りの掃除は慣れるまでが大変です。

 

シンクや風呂場の排水溝だったり、生ゴミの処理をしっかり行わないとカビの発生や、悪臭が漂ってしまいます。

 

水回りの掃除は怠らない時ことを意識しましょう!

 まとめ

いかがでしたか?

 

僕自身、ひとり暮らしをしてメリットのほうが多く感じます。

ひとり暮らしをするか悩んでいる人に少しでも役に立てたら光栄です

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

痩せやすい身体を作る食事法

f:id:pandora_blog:20200404115650j:plain



食事をする時みなさんは何から食べていますか?

 

おかずの食べる順番を変えるだけで痩せやすい身体を手に入れましょう!

 

 食べる順番

結論から言うと

 

野菜→タンパク質→炭水化物

      (例 サラダ→生姜焼き→白米)

 

の順に食事を取ることが1番痩せやすい身体を作ります。

 

空腹の状態で炭水化物など糖分が多く含まれるものを食べてしまうと血糖値が急激に上昇してしまいます。

 

ベジファースト

f:id:pandora_blog:20200402125408j:plain


野菜といってもサラダだけでなく、汁物やスープなども野菜に含まれます。

 

野菜には多くの食物繊維が含まれていて、食事の初めに食べることによって血糖値の急激な上昇を抑えることが出来ます。

 

さらに食物繊維を先に取ることで満腹感を感じることができ、炭水化物の取りすぎを防ぐこともできます。

 

ただし、野菜といっても甘く味付けされたものや大根やレンコンなど根菜などイモ類は糖質が多いのでおかずの後に食べましょう。

 

食事と血糖値の関係

血糖値が上がるとなぜ良くないのか?

 

血糖値が急激に上昇すると、身体は血糖値を下げようとしてインスリンを大量に分泌します。

 

インスリンは脂肪の合成を促進する作用があり、余った血糖値(ブドウ糖)を脂肪として蓄えてしまい、肥満へと繋がります。

 

血糖値が高いままだたと、血液の中で活性酸素が生まれ血管内壁や細胞を傷つけてしまいます。

 

その後 ホルモンのインスリンが分泌され血糖値が下がりますが、血糖値の急降下はさらなる食欲を引き起こしてしまい、また糖分が欲しくなるという悪循環が生じてしまいます。

 

食べる時間

f:id:pandora_blog:20200402131952j:plain


食事をするときお腹がすいたからといって早食いしていませんか?

 

肥満の人は早食いしている傾向にあります。

 

よく噛んでゆっくり食べることで満腹中枢に刺激が入り満腹感を得ることができ、食べすぎの防止にもなります。

 

目安としては、1回の食事に20分はかけるようにしましょう!

 

まとめ

血糖値が上がってしまうと糖尿病などの生活習慣病につながるリスクも上がってしまいます。

 

ダイエットで食べたいものが食べれなくストレスが溜まっては長続きはしません。

 

また過度なカロリー制限は栄養不足にもなり、代謝が下がってしまい逆効果です。

 

ダイエットの入門として、食べる順番を意識した食事を心がけてみてはいかがでしょう。

 

食べ方を工夫するだけで痩せれるのはありがたい話ですよね!

 

これを機に食事法に気を使ってみましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

あわせて読みたい

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

置き換えダイエット!朝食をオートミールにするだけで体重が落ちる!

f:id:pandora_blog:20200407135016j:plain

今回はダイエットに関する記事を書きました。

 

日本人の多くの方が朝食で白ごはんを食べていると思います。僕もお米が大好きでつい最近まではバクバク食べていました。

 

しかし、筋トレを始めたこともあり、今よりも体重を落としたいと思いました。

 

僕は食べることが大好きなので食事の量は変えずに痩せれる方法はないかと調べたところ、

 

ありました!

 

それは

朝食を『オートミール』変える事です!!

 

オートミールとは何か?

 

燕麦(オーツ麦)を脱穀し、調理しやすくしたもので簡単にいうとシリアルのようなものです。

 

オートミールスーパーフードと呼ばれていて何が凄いのかというと、栄養価がものすごく高いんです!

 

カロリーは?

しかし、実はオートミールのカロリー自体は決して低くはありません。

白米100g(168kcal

オートミール100g(380kcal

白米と比べると2倍以上のカロリーがあることが分かります。

 

『朝食をオートミールに変えたら太るんじゃない?』

 

そう思った人も多いと思いますが、

オートミールは調理することによって体積が大幅に増えるのです。

白米を茶碗1杯食べるとすると大体160gで270kcalになります。

 

オートミールは40gで茶碗1杯程になります。

 

オートミール40gだと152kcalです。白米を食べるよりも100kcal程、抑えることが出来ます!

 

これだけでもオートミールの魅力が分かったと思いますが!

 

まだあります(笑)

 

それは、食物繊維の量が白米の30倍!!

 

食物繊維は栄養素の吸収の速度を緩やかにし、食後の血糖値の上昇を抑える働きがあります。

 

また、食物繊維を多くとることで便秘改善なども期待できます。

 

自分も朝食を白米からオートミールに変えたことにより腸の働きが良くなり腸内環境が改善されました!

 

注意点

ただし、オートミールを取るときの注意点として

食べすぎはNGという事です。

 

食物繊維が多く含まれているしたくさん食べたほうがいいと思いがちですが、オートミールの成分の多くは炭水化物(糖分)なのです。

 

なので、食べすぎも良くないという事です。

おやつ代わりに食べてしまう事もNGです!

 

食物繊維を取りすぎるとおなかを下してしまう可能性もあるので初めは朝食の白米をオートミールに変えるという事から始めていけば良いと思います!

 

オートミールのおいしい食べ方や、どこのオートミールがおすすめなのかということもこれからの記事で発信していけたらと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

下記より僕が普段食べているオートミールが買えるので是非!!

味もコスパも最高です!

あわせて読みたい

www.pandora-blog.com

下記より筋トレ記事のランキングが見れるので是非!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村<

筋トレ始める前との変化

f:id:pandora_blog:20200330101437j:plain

2020年3月 筋トレ始めて8か月

 

f:id:pandora_blog:20200407140101j:plain

2019年7月 筋トレ始める前

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村

筋トレして変わったこと

 

体格が変わった

f:id:pandora_blog:20200330113622j:plain


 一番変わったところでいうと身体つきが良くなったことだと思います。

 

引き締まった身体にしたいと思い筋トレを始めたので、その部分では徐々に理想に近づいていけてると思います。

 

筋トレを始める前も部活をやっていたこともあり、まったく筋肉が無いわけではなかったですが、現在の写真と見比べてみると違いが分かると思います。

 

特に胸筋は身体の中でとても大きな筋肉で、筋トレを続けていくと変化が分かりやすくモチベーションに繋がりやすいのでおすすめの部位です。

 

ポジティブになった

f:id:pandora_blog:20200330112640j:plain


これは僕が元々ネガティブ思考だったというわけではありませんが、筋トレを始めたことで、よりポジティブになったと思います。

 

筋トレを始めてから、部活や学校で上手くいかないことがあっても、筋トレをすることでストレス発散が出来ますし、些細な悩みが気にならなくなります(笑)

 

筋トレをするとポジティブになるのは科学的な根拠もあるのです!

筋肉がつくと基礎体温が上昇し、基礎体温が上がるとテンションが上がるという研究結果があります。

 

確かにマッチョの方々にネガティブな人はあまりいない印象です

なかやまきんに君さん

小島よしおさん

サイヤマングレートさん

 

マッチョで想像できる人は大体元気で陽キャラなイメージですよね(笑)

 

なので、仕事や勉強で憂鬱な毎日を送っている方や、いつもマイナス思考でネガティブに生きているなと思っている方は1日10分などでも良いのでぜひ筋トレを始めてみましょう!

 

継続力がついた

f:id:pandora_blog:20200419135500j:plain

筋トレを始めてから身体つき以外で一番成長したのは継続力です。

 

僕は筋トレを始めてから週6でジムに通っています。正直筋トレ効率が良いのかはわかりませんが、1時間筋トレ、30分有酸素というメニューを週6で約半年続けています。

 

部活などで体がきついときでも必ずジムに行くようにしています。疲れて行きたくないときもありますがそういう時も自分を奮い立たせてジムに向かいます(笑)

 

こうしてジムに行くことを習慣化したことで何かを続けるという力が付きました。

 

以前の自分は好奇心は旺盛で色々なことを手にかけては続かない。とにかく継続力が無く三日坊主で終わってしまう事ばかりでした。

 

楽しいから続けられているという事もありますが、何があっても週6でジムに行くという目標を立て、それを実行していった事によって継続力が付きました。

このブログを書き続けていられるのも筋トレで得た継続力があってのことです。

 

筋トレの頻度は自分が続けられる頻度で良いのでまずは目標を立て、それに向かって継続してしていくことを始めてみましょう!

 

洋服が似合うようになった

f:id:pandora_blog:20200330112821j:plain

体格が良くなったことでシャツやスーツの着こなしが良くなったと思います!

 

を鍛えたことにより胸からウエストが逆三角形になったことでTシャツやジャケットを着た時にそのシルエットが出やすくなりました。

 

肩や背中も鍛えることで分厚い上半身を作ることができTシャツ一枚でおしゃれになることが出来ます。

 

まとめ

筋トレをする前と比べいろいろな事が成長したと思います。

 

身体つきが変わることはもちろんですが、それ以外にも思考の部分や継続力もついてきます。また、普段全く身体を動かしていない人はさらにその効果を得られると思います。

 

ただし無理はしてはいけません。自分の生活スタイルに合った筋トレを始めていくことが長く続けらる秘訣です。

 

筋トレをすることはメリットだらけなのでこれを機に始めてみてはいかがでしょうか。

 

筋トレのやり方など他の記事で紹介していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

下記より筋トレ記事のランキングが見れるので是非!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村